昭和歌謡とアニソン好きの占星家ほうげつあきよしのブログ

「あなたの心の生ゴミをこやしに致します!」昭和歌謡とアニソン好きの「癒やし系ではなくこやし系」占星家のブログです。会社員やOLの方々の味方です。

裏紙をコピー機に再利用すると故障する~節約という大義に隠される嘘や非常識~

以下はちょっと昔のお話。。。

以前勤めていた会社で、定年間近の「銀行天下り」の

部長が朝礼で社員達に声高にこう言っていた。

 

「無駄は省かなくてはいけません!

一度使った紙をすぐに捨ててはいけません!

裏紙としてストックして再度コピー機にかけるのです!」

 

「昭和の”脳内筋肉”なサラリーマン」は声が大きい。。。

この部長さんの役割が元々「業務管理」ということから

今回の”お説教”に至ったわけだが、こんな大きなお世話な

お説教のおかげで、色んな問題が起きたのだ。

※文中はコピー機と書いているが、実際は「〇ロックス」という

「昭和あるある」な某メーカー名を部長は連呼していた。

 

一度印刷した紙を再利用するのは決して悪い事ではない。

 

駄菓子菓子。。。

 

それをコピー機にセットして再利用するのは問題である。

そもそも一度印刷した紙はすでにフラットな状態ではない。

今でこそ両面自動印刷といった裏に折り返す機能があるが

あの頃は殆どの機種が片面印刷が前提だったのだ。

さらには、情報処理用に印刷した連続紙までペーパーカッター

でA4サイズに裁断して使うことになった。

それらの「リサイクル」によって、経費が節減されたのか

というと、もちろんそうではなかった。。。

 

コピー機の故障が頻発したのだ。

原因はもちろん「裏紙」を使った紙詰まりや部品の破損である。

そもそも素人がペーパーカッターで切った紙は細かいクズが

出やすく、更に凹凸やソリがあるから当然のごとく詰まりやすい。

 

勤めていた会社自体がOA機器の保守部隊を持っていたのと

保守料はリース代に含まれるから直接原価はかからない。

※あの頃はコピー機はリースが当たり前だった。。。

 

駄菓子菓子。。。

 

客先には「裏紙は使わないで下さい!」って言ってるのに

自社がそれをやって「故障を作り」さらには社内業務を

滞らせているのだから節減どころか”嘘つき&改悪”だ。

おまけに故障の度に、社員達が対応に追われ疲弊する。

内向きな事に時間を取られる会社はやがて目標を無くすものだ。

 

しかも驚いたのは、見積書とか請求書のミスプリントまで

きっちり裏紙としてコピー機にセットされていたのだ。

時々一部の人が気づいて外していたが、その後もよく

紛れ込んでいた。人間の常識なんて「思考停止」すると

吹っ飛んでしまうということだろう。

一年後にその部長が定年になり、やがてオフコンから

パソコンLAN全盛になったことでペーパーレス化が進み

裏紙を使う事は無くなっていった。

 

今でこそ社内情報の漏洩という観点から、ミスプリントや

不要な印刷内容はシュレッダーまたは溶解処理されるのが

通例になった。だが昔は「節約」「経費節減」

という大義から、中小企業では結構こういう事は横行して

いたようだ。

 

今のIT機器からは想像も出来ないかもしれないが、昔は

モニター自体が無く、入力内容を印刷するコンソールと

帳票用のプリンタが2台本体に入っていたのだ。

私が業界に入ったときにはさすがにモノクロのブラウン管

モニターはあったが、プログラミングのソースをチェック

したりする場合には印刷していた。

つまり昔は「紙ありき」であり、今のようにモニターで

ある程度完結してしまうような時代になったのは

インターネット時代になった最近だったりする。。。

 

人間は未来を想定しながら状況を俯瞰することは難しい。

よく言われる「先見の明」というのは結果論ありきだ。

冒頭で声高に説教した部長さんはITは素人で、更には

「手書きの紙文化」の時代の人だった。

そういう人からは当たり前に思えることが、ITの世界では

非常識になってしまう。

どっちが間違っているかなんてその時には答えが出ない。

なぜなら裏紙を使う事によって「用紙の購入費用」は

少しは減ったからだ。もちろんそれにどれだけの

「時間の無駄」と「社員のストレス」

があったかは計り知れないが。。。

ただ言えてることは、IT業界が理不尽なブラック企業

多い原因の一つがこういった

「権力をもった旧文化との軋轢」

が原因であるかと思う。

ITはそもそも「先の見えない技術」が前提にあるのだから。

 

ちなみに私が辟易していた「紙ありき」のオフコン時代から

今日まで生き延びたのは、ある人からパソコンLANの世界に

引きずり込まれたからなのである。

そうでなければ私も間違った制度を押しつける声高部長の

ような「時代遅れなオッサン」になっていたかもしれない。

というわけで、そのお話はまた今度。。。

【イベント出展情報】 

2022年6月26日(日)富山県民会館にて
「富山第1回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
開催致します。

happycome-hogetsu.hateblo.jp

2022年は東京心と体が喜ぶ癒しフェスティバルの全9回に
出展致します。
happycome-hogetsu.hateblo.jp

2022年10月23日(日)浅草にて開催される

「みんなの癒しフェスティバル」

出展致します。

mina55.com

 【告知】

・東京23区内及び近郊での対面またはオンラインでの
フルセッション及び命名命名アドバイスご希望の方は
公式サイトのセッションメニューをご確認頂き、下記
予約フォームにてお申し込み願います。
地方の場合は、2名以上であれば
「ほうげつあきよしの鑑定会」
という形で対応させていただきます。
※2018年7月付で価格改定致しました。
※対面セッションについては当面「土日祝日のみ」と
させていただきますm(__)m
※平日夜希望の方も一度ご相談ください。 

www.happycome.jp

・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。
是非お試し下さい^^

coconala.com

 ・セルフマガジンを無料郵送させて
いただいております。
専用申込フォームにて必要事項を
記載いただき申込いただきますよう
お願い致します。

f:id:happycome_hogetsu:20200812003643p:plain

forms.gle

amazonの欲しい物リスト公開しております。
こちらをご参照ください^^ 

・ほうげつあきよし初のオリジナル曲
令和歌謡「デカイ恋」ほうげつあきよしとおかっぱミユキ
はこちらから視聴出来ます(#^_^#)

www.youtube.com

ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう天珠アクセツイッター(天珠アクセサリー掲載専用です)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)