昭和歌謡とアニソン好きの占星家ほうげつあきよしのブログ

「あなたの心の生ゴミをこやしに致します!」昭和歌謡とアニソン好きの「癒やし系ではなくこやし系」占星家のブログです。会社員やOLの方々の味方です。

物事を行うのに必要なのは「自分目線」からの「他者目線」

人間失敗することは多かれ少なかれある。

 

そこからなにを学ぶかということでその後が変わる。

 

自分が本当にしたいことはなんなのか?

自分がしたくないことはなんなのか?

自分が得意なことはなんなのか?

自分が不得意なことはなんなのか?

同業他社はどんなことをしているか?

同業他社に比べて有利な事・不利な事はなんなのか?

 

まず、これらを徹底的に自分で考えてまとめてみる。

つまり「自分目線」を確立するのだ。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

もうひとつ大事なのは「他者目線」である。

それがわからないと、間違いなく失敗する。

 

複数の人から指摘されている

「顕在化している問題」

 

があったとする。

 

たとえば、私のように平日は派遣ワーカーの

占い師は、いかに週末に集客出来るかという事が

前提となるが、それが相手に事前に伝わっていたければ

「平日の昼間に鑑定やセミナーは出来ないのか?」

 「土日祝日は予定が空かない。」

といった人ばかりの意見が集まってしまう。

 

活動に制約がある人こそ、自身をどんどん発信しないと

相手には伝わらないし、魅力も感じてもらえないと思う。

 

物事を進めて行くのに「時間のなさ」を言い訳に

する人は、大概が「時間の使い方」を間違っている人

である。

「価格が決められない」という人は、相場の研究なり

「自分の仕事の対価」に本気になって取り組んでいない

人だと思う。

こういう人達のつらいところは、決して

「不真面目」「いい加減」

だからでは無いという所。

 

要は「自分目線」と「他者目線」が混乱していたり

うまく見えていないからなのだと思う。

 

分からない事は人に相談するのも方法だけど、ここでも

「善意の第三者」にタダ聞きでずっと甘えたりすると

今度は相手が疲弊してしまう。

「セミナージプシー」「占いジプシー」になる人は

自分の軸がないからそうなる。

「アドバイス=信仰」になりがちな人は、ジプシーの

傾向が強いので要注意である。

そんな「川に流れる流木」になりがちな人は、まず自身の

「根っこ作り」から始めるといい。木を育てるのも

土や場所を選ぶのもあなたの考え方次第なのだ。

そもそも

他人はあなたの人生を生きない。

のだから。

 

 

【特報】

2017年10月28日(土)2017かさこ塾フェスタ大阪に

出展致します^^

お試し東洋占星術鑑定の事前予約を承っておりますので

是非よろしくお願い致します。

goo.gl

出展内容を綴った過去記事はこちら。 

happycome-hogetsu.hateblo.jp 

 【告知①】

東京23区内及び近郊での対面鑑定及びSkypeでの総合鑑定

、命名・命名アドバイスご希望の方は公式サイトの

鑑定メニューをご確認頂き、下記鑑定予約フォームにて

お申し込み願います。

※対面鑑定については当面「土日祝日のみ」とさせていただきます。 

www.happycome.jp

また、鑑定会及びセミナー開催についても是非お問い合わせ下さい。

www.happycome.jp

【告知②】

ココナラで易タロットのリーディングサービスを

出品しております。よろしければ是非お試し下さい。

coconala.com

coconala.com

新メニューで「姓名判断命名アドバイス」も加えました。

coconala.com

 【告知③】

私のセルフマガジン

「ほうげつあきよし取扱説明書」

F:ID:happycome_hogetsu:20160520213713p:平野

を無料郵送させていただいております。

[A5サイズ・カラー16ページ]

公式サイトお問い合わせフォームにて

「セルフマガジン送付依頼」

をご選択いただき、相談内容欄に

「送付先住所・氏名・部数」

をご記載いただいた上でお申し込みいただき

ますようお願い致しますm(__)m 

【告知④】

2017年9月よりインターネットFMラジオ局「fm GIG」の

Side-Bチャンネルにて毎週水曜日22:00より私がMCの

番組が放送されます。

「ほうげつあきよしのハッピーカムラジオ」

☆ fm GIG ♪ 京都発NPOの インターネットラジオ 放送局


【CM】 占いはほうげつ 男性Vo女性Co編 

 

ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)

らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)

ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)

らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)