昭和歌謡とアニソン好きの占星家ほうげつあきよしのブログ

「あなたの心の生ゴミをこやしに致します!」昭和歌謡とアニソン好きの「癒やし系ではなくこやし系」占星家のブログです。会社員やOLの方々の味方です。

ヒロイズムやあこがれをどう昇華するかはあなた次第です

昔、高倉健様主演の任侠映画を観た後

男の観客達はみな肩で風切るように歩きながら

映画館をあとにしたという。

そして仲間内で来た連中は、帰り道でお互いに

「健つぁん!」

と呼び合っては、睨みながら後ろを振り向く

あのポーズをマネしていたという。

 

気持ちはわかる。

ヒロイズムというのは人間少なからずもあるから。

だが彼らは「健つぁん」ではない。

もちろん彼らもそんなこたぁ分かっている。

でも彼らは気持ちが高揚している。

だから「健つぁん」になった気分でいたいのだ。

 

私も松田優作様主演のドラマや映画を色々見ている

マニアなので彼のしゃべり方をマネしたりはするし

松田優作DVDを現在絶賛購読中だったりする。 

※詳細は以下の過去記事参照^^;

happycome-hogetsu.hateblo.jp

 

なにか物事を劇的に始める時にはヒロイズムや

あこがれは、本人のモチベーションを焚きつける

上でも「重要な要素」である。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

問題は、そっから先をどう昇華させるか?なのである。

 

1.憧れている人に自身の外面を近づけようとする。

→モノマネ芸人さんは基本的にこれ。

2.情報をかき集める。

→いわいるオタク系のベーシックな行動パターン。

3.本人の行動にとことんついていく。

→いわいる「追っかけ」公的なイベントとか交流の場で

 あればいいが、行き過ぎると「ストーカー」である。

4.憧れている人と同じ世界に入ろうとする。

→これについては後述。

 

おそらく「自分が好きになったり興味を持った人物」

に対するファンとしての行動はこういった所だろう。

(私は主に2である^^;)

 

程度の問題はあれど、アイドルや役者さんといった

人気商売の人に対しては「どうしていきたいか?」を

最初に考えなくても上記行動は普通である。

そもそも「人の好き嫌い」に明確な理由なんて最初からは

ないのだから。

(「なんとか総選挙」とかでいっぱいお金を貢ぐとかは

私には理解出来ないけど。。。)

だがファン達がアイドルや役者たちに自分の意向なりを

伝えようとしても彼らがそれに個別に答えることはない。

もっとも最近はそれらの”敷居”をあえて低くしてアプローチ

しているアイドルグループやタレントがいるので曖昧に

なっているが、どちらにしても芸能界は

「コンテンツ提供側が主体(というより運営の勝手)」

であることは不変だし、例え意見を伝えたとしてもあくまで

彼らの今後や現在に対することでしかない訳で、ファンの

心はどうとしても「生活」には影響しない。

(もし影響していたらなにかがおかしい^^;)

 

でも、これがセミナーとかシンポジウムの講演者や

セッションやカウンセリングを受けた場合だとちょっと

受け止め方を変えないと行けないと思う。

 

なぜなら、それらは

「聴講したりセッションやカウンセリングを受けた

 ”あなた自身”がどう考え、そして行動していくか?」

が前提だからである。

つまり「なんらかの答えありき」なのだ。

「つまらん」とか「来た意味が無かった」というのも

答えだし

「〇〇という言葉にヒントをもらった。」

「自分の考えと〇〇が一致した。」

「講演者(カウンセラー・セラピスト)はこう言って

いたけど私はこう思う。」

といったことを各々が考え、自身の

「これからやりたい事」

に生かしていけばいいと思うのだ。

 

講演者やカウンセラー・セラピストのキャラクター・

性格・行動が好きでセミナーやセッションを

受ける人もいるだろう。

もしかしたら好きな芸能人に対してのヒロイズムや

あこがれに近い思いを彼・彼女らに抱いている人も

いるかもしれない。

また事前の情報で興味をもった人達は、おそらく

「なんらかの共通点や琴線に触れるなにか。」

があって受講なりセッションを受けるのだろう。

 

だがしかし、しかし駄菓子(今回2回目^^;)

 

人間は各々考え方や性格は違うものである。

それを分かっていないと、色々とおかしな事になる。

特にビジネス系のセミナーは自身の人生に大きく関わる

事の「肩押し」に用いる事が多いし、カウンセリング

やセラピーといったセッションは、心のやりとりが

前提となる。

そういった意味でも、本当の意味での

「自身が地に足をつけて強く進んでいく」

ことを促さなかったり、聴講者や相談者の話を

ちゃんと聞かなかったりする講演者やカウンセラー

セラピストには気をつけて欲しい。

あとは「相性」の問題も重要ですよ。

 

最後に前述の

 

>4.憧れている人と同じ世界に入ろうとする。

 

と言うことについてだけど、これはよく考えた方が

いい。ちなみに私が占術家になったのはたしかに

師匠的なメンターの人へのあこがれはあったが

「その人のようになりたい」

とは1回も思った事はないし、プロになるまでに

かなりの時間をかけているので。

そもそも

「ライフワークとライスワークが一致するかはわからない。」

訳だし

「憧れている人のいる世界の「外側と内側の両面」」

を見据えた上で判断するがよろしいかと。

ちなみに占術家になるために勉強以外で始めた方が

いいことは、以下の「占いリレーブログ」の過去記事にて

ふれているのでご参考まで。。。

 

占い師を目指す人はまず「アマチュア鑑定」から入ろう | 占いリレーブログ

 

なお、一番やっては行けないと私が思うことは

「勤め先の仕事から逃げる為に独立しました。」

という類いに陥る事。

とりあえずそういう方は飛び出す前によく考えましょう。

もし心身的な危機が迫っている事案であれば、その手の

専門機関(警察官・弁護士等々)にまず相談しましょう。

なぜなら、あなたが憧れている世界が「救い」になるとは

限らないから。。。

そのあとで占術家に相談するのであれば、その選択肢に

是非私を(^^)←うわ~~なんてわざとらしい(笑)

 

 

【告知①】

鑑定ご希望の方は公式サイトの鑑定メニュー

ご確認頂き、下記鑑定予約フォームにて

お申し込み願います。

※オンラインミーティング鑑定を追加致しました。

また、お問い合わせの方もこちらよりご連絡

いただきますようお願いいたします。

www.happycome.jp

 

【告知②】

初のセルフマガジン

「ほうげつあきよし取扱説明書」

f:id:happycome_hogetsu:20160520213713p:plain

を無料郵送させていただいております。

公式サイトお問い合わせフォームにて

「セルフマガジン送付依頼」

をご選択いただき、相談内容欄に

「送付先住所・氏名・部数」

をご記載いただいた上でお申し込みいただき

ますようお願い致しますm(__)m


【CM】 占いはほうげつ 男性Vo女性Co編

 

ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)

らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)

ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)

らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)

占いリレーブログ(私が管理人&毎週土曜日の担当しております。)