ディズニーマニアのとある女性とのお話が
きっかけとなって、生まれて初めて
「ディズニーシー」
に行ってきた。
「ランド」ではなく「シー」にしたのは
「大人も楽しめるアトラクションがある」
というアドバイスが決め手となった。
平日の朝の開場から混雑している。
これが休日だったらどうなるのか^^;
巡回しててあることに気がついた。
私にとってディズニーの世界は
「音楽」がツボだった。
特に今回、最も心に響いたのはこれだった。
ジャズやダンスが好きな人にはこのビッグバンドビート
が超オススメ^^
全てにおいて超一流なのだ♪
ちなみに私はミュージカル系は若い頃は
苦手だったが、今では大好きである。
あと、私がもうひとつ気になったのは
路上パフォーマンスをするグループ達である。
(ググってみたらアトモスフィア・エンターテイメント
というらしい)
ダイヤモンドシスターズ。
このユニットを見た瞬間に
「昭和の香り」
を感じてしまいツボった。
名前はわからないけど、このユニットもおもろかった。
使っているアイテムがワンドに見えたのは多分私の
「職業病」だろう。
ちなみにおのぼりさんらしく、色々風景の写真も
撮ったので貼っておく。
昭和のドラマ「ムー一族」のオープニングを想起させる火山。
※注意 昭和ネタです^^;
シンドバットのアトラクションにて。
”マジックベルト~♪マジックベルト~♪”
のシンドバットとは違うようです
(これも昭和ネタ^^;)
ファストパスをゲットしたのは朝一だった
「トイストーリーマニア」
入場出来たのは17:35。。。それだけ人気の
ブースということで。
朝一で最初に入ったアトラクション
「タートル・トーク」
客弄り、もといタートルと来場者との
トークで「好きな食べ物はなんだぁ?」
というタートルからの質問に
「お寿司!」
答えた来場者がいて
「魚は友達だ!えさではないぞぉ!」
という返しが秀逸だったのと、夜の
食事会のメニューに影響したのは
ナイショw
とにかくキャストの方々の対応が見事で
今後私がチャレンジしていく仕事のお手本
にさせていただきたい位秀逸であった。
そして。。。
今回は”素敵な非公式アンバサダー”のお陰で
初回から十分に楽しめた^^
蘭ちゃんありがとう!
ディズニーマニアの蘭ちゃんのブログはこちら。
同行メンバーのよしださんのブログはこちら。
今まで一度も行かなかったディズニーの世界。
せっかく一昨年、近くに引っ越してきたのに
「近いのに遠い世界」
であったわけで。。。
だがしかし、しかし駄菓子。。。
ついに「ホントのご近所」になった^^
次回はディズニーランドに行く予定。
とりあえず冬と真夏は避けるけど^^;
了
【今後のイベントスケジュール】
2019/1/27横浜ワールドポーターズにて開催の
「横浜第11回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
2019/2/24東京都立産業貿易センター(台東館)にて開催の
「東京第39回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
2019/4/14横浜ワールドポーターズにて開催される
「横浜第12回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
2019/4/21クリエート浜松にて開催される
「静岡第2回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
2019/04/29川崎市産業振興センターにて開催される
「第4回活き生き癒やしイベント」
に出展いたします。
【告知】
・東京23区内及び近郊での対面またはオンラインでの
フルセッション及び命名・命名アドバイスご希望の方は
公式サイトのセッションメニューをご確認頂き、下記
予約フォームにてお申し込み願います。
地方の場合は、2名以上であれば「セッション会」という
形で対応させていただきます。
※2018年7月付で価格改定致しました。
※対面セッションについては当面「土日祝日のみ」と
させていただきますm(__)m
※平日夜希望の方も一度ご相談ください。
・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。
是非お試し下さい^^
・セルフマガジン「ほうげつあきよし取扱説明書」
を無料郵送させていただいております。
公式サイトのお問い合わせフォームにて
「セルフマガジン送付依頼」
をご選択いただき、相談内容欄に
「送付先住所・氏名・部数」
をご記載いただいた上でお申し込みいただき
ますようお願い致しますm(__)m
※現行のセルフマガジンは今後増刷致しません。
ジングルCM「占いはほうげつ」ワタクシ本人が歌っております^^
・amazonの欲しい物リスト公開しております。
こちらをご参照ください^^
ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)