三が日最終日。
昨日地元の氏神様参りをしたので、本日は
産土神社参りをしてきた。
以前にも伝えているが、私の生まれた場所は
都営団地発祥の地で、すでに殆どの団地郡が
築50年以上立っていることから、今は再開発
まっただ中である。
神社の最寄りのバス停からのショット。
立ち入り禁止の都営アパート達。小さな団地の密集から
駐車場付きの複数部屋がある建屋にこれからは
どんどん入れ替わっていくのだろう。もう人口が増える
ことは無い事を見越しているのかもしれない。。。
およそ1年ぶりに訪れた産土神社である諏訪神社。
昔から人が混んでいるイメージがなかったが
コロナ禍とはいえ、さすがに境内には10数人の
地元の人達が来ていた。
参拝を終え、社務所に御守りを買うことにした。
すると他の神社にはない珍しい御守りを発見した。
のぁんとぉ!
「天中殺除御守」
ではないですか!
しかも十二支を結んでいるのは
「三合」
の線。
しかも赤があったので、即購入!
私自身は天中殺では無いけど
この御守りこそ「私向き」だと思った
のである^^
やっぱ「閃き」は大事にしないと♪
その後苦手な橋を渡って北赤羽駅まで行く。
ココは私が生まれたクリニック。。。の現在のビル。
私が54年前に生まれた時は、橋の反対側の同じく
川べりに建っていたビルだった。今では当時の院長の
苗字だけがビルの名前に残っている。。。
その後は電車を乗り継ぎ、一路秋葉原へ。
福袋目当てで行ったけど、めぼしいモノは
無し^^;
コロナ禍の影響か、大通りは人が少ないが
一部の小道やショップは結構混んでいて、人気の
ラーメン店は行列が出来ていたりと「二極状態」だった。
とりあえず私は中古PCショップでジャンクなお買い物を。
布地ケーブルは頑丈なので結構好きなのである^^
メモパッド付メジャー。。。便利なのか?^^;
帰りはバスで地元のイオン近くまで帰ってきた。
以前からバス1本でアキバから帰れるのは知っていた
のだけど、あまり本数がないので避けていた。
でも便利な事が分かったので、次は行きと帰りに
利用しようかな^^
了
【特報】
天珠アクセサリー入り福袋絶賛発売中。
出血大サービス中!この機会に是非!!!
【イベント出展情報】
2021/1/23(土)に浅草で開催される
「いやしリトリートででぃこんVol.3」
に出展致します。
2021/2/14(日)に大阪天満橋OMMホールにて開催される
「癒しスタジアムIN大阪67」
に「チーム・らいふくどう」として出展致します。
happycome-hogetsu.hateblo.jp
2021/3/7(日)に浅草で開催される
「東京第48回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
※詳細は後日
2021/3/28(日)に浅草で開催される
「第4回みんなの癒しフェスティバル」
に出展致します。
※詳細は後日
2021/4/4(日)に日石ホールにて開催される
「横浜第18回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。
※詳細は後日
2021/4/18(日)「静岡第3回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
開催決定です! (出展者募集中!)
2021/6/6(日)大阪中央区民センターにて
「大阪第5回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
開催決定です。
出展者募集開始日が2021/1/29に決定致しました^^
※詳細は後日
【告知】
・東京23区内及び近郊での対面またはオンラインでの
フルセッション及び命名・命名アドバイスご希望の方は
公式サイトのセッションメニューをご確認頂き、下記
予約フォームにてお申し込み願います。
地方の場合は、2名以上であれば
「ほうげつあきよしの鑑定会」
という形で対応させていただきます。
※2018年7月付で価格改定致しました。
※対面セッションについては当面「土日祝日のみ」と
させていただきますm(__)m
※平日夜希望の方も一度ご相談ください。
・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。
是非お試し下さい^^
・セルフマガジンを無料郵送させて
いただいております。
専用申込フォームにて必要事項を
記載いただき申込いただきますよう
お願い致します。
・amazonの欲しい物リスト公開しております。
こちらをご参照ください^^
ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう天珠アクセツイッター(天珠アクセサリー掲載専用です)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)