昭和歌謡とアニソン好きの占星家ほうげつあきよしのブログ

「あなたの心の生ゴミをこやしに致します!」昭和歌謡とアニソン好きの「癒やし系ではなくこやし系」占星家のブログです。会社員やOLの方々の味方です。

自分のトリセツを作る事のオススメ~自分がやっていることをマニュアル化出来ない人は損だよ~

自分が今までやってきたことをマニュアル化

できない(またはしない)という人はいる。

特に職人気質の方はそういう人が今でも多い。

「教わるんじゃ無くて盗むんだよ!」

というセリフは職人の世界ではいまだに

「伝承」のごとく発せられてるのかもしれない。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

もうそういうのやめないか?

 

「お前の代わりはいくらでもいるんだ!」

的な言動は今やパワハラだし、そういう考え方

を組織が容認しているとその組織自体がいずれ

ダメになっていく。。。

 

組織というのは「森」や「林」

なのだから「木」の一本一本を見ていたら

組織を見失ってしまう。

当然気がつかないことだってあるのだから

「やらされている」

という被害者意識になったり

心や体を病む前に

「交渉」

をしたり

「組織への自身の判断」を

するしかないのだ。

※つまり交渉する余地さえもない組織は早々に

見切れという事だ。

 

むしろそういうマニュアル化出来ない人に

限って組織の長から

「君のやってる事、よく分からないから

マニュアル化してよ。」

って突然言われたり、退職前のミッション

として命ぜられたりする。

それが自分しかやっていない事だと組織に

とってはそれがアキレス腱になってしまう

のだから。。。

 

私は以前、業務請負期間終了を宣告された

会社から業務のマニュアル化を命じられた。

正直言って草ボウボウの荒田をならして

やっと田園に戻して安定したかと思ったらの

クビだったのではらわた煮えくりかえったが

「交渉」の上マニュアル作成以外の仕事は

抑えてもらって、なんとかマニュアル化する

ことは出来た。

 

責任感の強い人や保身が強い人ほど「交渉」が

出来なかったり「組織への自身の判断」が

遅れたりする。

そういう人は後手に回るともっと苦しくなる。

私も若いことはそれで色々あったし、ストレスで

何度か体を壊した。それでも自分ができる限りの

ことをして組織に都度義理はたてた。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

残念ながらそういう状況になっても

「マニュアル化」が出来ない人はいる。

 

結局そういう人は

「実はわからないでやっていた」

「今までそうやって伝えられてきた」

といった「受け身」の考え方や

「表現の仕方がわからない」

「ドキュメント化すると全部自分に廻ってくる」

という「苦手や不安」から先送りにしていた

人達である。

 

それは結局

「それを教えると自分の存在が無くなる」

とか

「無理矢理やらされている」

という思いがあったからではないか?

 

気持ちは分かる。

私も以前はそうだった。。。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

そういう人って、自分が発信しないと

いけない自営業の場合はどうするの?

まだ受け身のスタイル続けるの?

それとも苦手さや不安からまた先送りにするの?

※なんでここで自営業の話するかっていうと

会社員のしきたり的な話すると

「私は勤め人に向かない」とか安易に言う人が

多いからだ。

 

自営業は

「あなたが全てのジャッジマン」

なのだよ。

 

そして、「交渉」「根回し」は当たり前だし

自身の「守り方」も考えなければならない。

「株式会社自分」は究極のワンオペなのだ。

当然、自分一人だけでは追いつかないから

様々な事を「交渉」して「自分で判断」して

「依頼」する相手が必要になる。

 

問題は相手に自分を知ってもらう事を

どうするか?という事が大きな課題なのだ。 

商談の時やパーティなどで色んな人と会うときに

「これこれ自分はこういう人なんです~~」

って毎度毎度長~い口上なんて言えない。

 自己紹介なんて大概は1分以内だし、名刺は

どんなに優れた逸品を作っても物理的に

スペースが限られている。

そういう意味でも「組織に属している時」に

学ぶ事はいっぱいある。

 

そういった経験をちゃんとしている人ほど

「自身のトリセツ」

は作りやすいし、交渉も根回しも出来るものだ。

そもそも「自分自身の仕事をマニュアル化」

出来ていない人は説明も下手だし、若い頃は

「自分の頭の中」だけで出来ていても、加齢に

よってそれは難しくなってくる。

だからこそ日々ブログ投稿したり、仕事に

おいてもドキュメント化することが重要なのだ。

 

 マニュアル化が苦手な人が覚えることは

 

・正直ベースの交渉力

・自分がどこまで理解しているかの分析力

・自分が行き詰まった時に相談できる相手

 ”からの”信頼(これ重要)

・冷静に自身を俯瞰出来る位の他者目線

 

だと考える。

文書能力なんて、いくら上手くても人の心を

つかめない薄っぺらい人もいるし、拙くても

ガッツリつかむ人もいる。センスだって

回数踏まなきゃ出てこないと私は思う。

 

だがしかし、しかし駄菓子。。。

 

マニュアル化=自身のノウハウの流出。。。

ではない。

もし実際そうなのなら、そのノウハウは大した

事ではなかったということだ。

f:id:happycome_hogetsu:20180224144556j:plain

埜愛「おまえ、私のトリセツはいつ作るんだよ」

 

・・・いつかブログに書くよ・・・

 

【特報】 

・3/10(土)福岡市・七隈の「りーぶる」にて

星見かおるさんと「トークライブ&鑑定会

を行います。

トークライブ8席

鑑定会6枠

設定致しましたので、皆様のお申し込み

お待ちしております^^

※詳しくは下記過去記事をご参照ください。 

happycome-hogetsu.hateblo.jp 

鑑定会の予約受付行っておりますので、是非ご利用ください。 

goo.gl

・3/11(日)浅草で開催される

東京第35回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル

に出展いたします※今回初出展! 

happycome-hogetsu.hateblo.jp

予約受付行っておりますので、是非ご利用ください。 

goo.gl 

・3/17(土)埼玉北浦和にて開催される

「愛と光の癒しフェア」

に出展に致します。※埼玉イベント初出展! happycome-hogetsu.hateblo.jp

予約受付行っておりますので、是非ご利用ください。 

goo.gl

・4/21(土)静岡県浜松にて開催される

「第1回静岡心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」

に「ハッピーカムラジオ」のパートナーである

おかんとジョイント出展いたします。 

happycome-hogetsu.hateblo.jp

予約受付行っておりますので、是非ご利用ください。  

goo.gl

5/19(土)ついに札幌に進出!

2018 かさこ塾フェスタ札幌 
日時 2018年5月19日(土)10:00-18:00
会場 ミライストカフェ
北海道札幌市中央区南3条西5丁目1−1 ノルベサ 1F

最寄り駅
地下鉄南北線 大通駅から徒歩7分
地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩4分

詳細は近日中に掲載します^^

 

【告知】

・東京23区内及び近郊での対面鑑定及びSkypeでの

総合鑑定及び命名・命名アドバイスご希望の方は

公式サイトの鑑定メニューをご確認頂き、下記鑑定

予約フォームにてお申し込み願います。

地方の場合は、2名以上であれば「鑑定会」という

形で対応させていただきます。

※対面鑑定については当面「土日祝日のみ」と

させていただきますm(__)m

※平日夜希望の方も一度ご相談ください。 

www.happycome.jp

・今後のイベント開催・出展スケジュールはこちらになります。

www.happycome.jp

・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。

是非お試し下さい^^

coconala.com

coconala.com

coconala.com

 ・セルフマガジン「ほうげつあきよし取扱説明書

を無料郵送させていただいております。

公式サイトのお問い合わせフォームにて

「セルフマガジン送付依頼」

をご選択いただき、相談内容欄に

「送付先住所・氏名・部数」

をご記載いただいた上でお申し込みいただき

ますようお願い致しますm(__)m 

・インターネットFM放送局

「fm  GIG【SideB】チャンネル」

にて毎週水曜日22:00~22:30にて

ほうげつあきよしのハッピーカムラジオ

放送中です。是非お聴き下さい^^

スマホの方はこちらから
PCの方はこちらから  

ジングルCM「占いはほうげつ」ワタクシ本人が歌っております^^


ジングル 占いはほうげつ 男性Vo女性Co編180115

amazonの欲しい物リスト公開しております。

こちらをご参照ください^^

 

ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)

らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)

ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)

らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)