埜愛(姫)
「ショールーム開きました。17時まで営業してます。」 社長のSNS書き込みを見て、私は思いました。 「行かねば!」 そのショールームは埼玉県所沢市の住宅街にある。実は私はその最寄り駅は何度も行った事があります。 いまから20数年前、我が母は川越市のと…
先週末、私のもとにやってきたドラゴン。 このすっとぼけた顔を、友人のSNSで見た時 「あ、これいいw」 と思っていたのです。 しかも手彫りなので一体ごとに顔つきが違う。いいじゃないですか!さらに私の別の友人もこのすっとぼけた顔のドラゴンをゲットし…
今から1ヶ月前、いきなり自宅のドアポストに通知が入る。名義は塗装会社。 「1ヶ月間、外装塗装及び補修工事を行いますのでベランダに洗濯物を干すことが出来なくなります。(以下省略)」 しかも期日が2日後から1ヶ月。。。 おいおい、こういうのって急に決ま…
立春から数日後の浅草。陽は長くなり天気は良けれど、まだまだ寒さが身に染みる2月最初の日曜に今年の東京癒しフェスは開会しました。 まん延防止等重点措置がとられている中でのイベントであり、やはりその影響は否めない状態ではありましたがそんな中でご…
以前に書きましたが、私は古傷の腰痛治療を行ってます。 そこで通院している整体の先生からある指摘がありました。 「ほうげつさん、息するのが短くなってますよ」 人間は痛みや苦しみ、ストレスが高くなると呼吸が短くなる。これがすごく良くないらしい。 …
新年明けましておめでとうございます! 本年も何卒ご贔屓いただきますますよう よろしくお願い致します。 私は毎年元日に続けていることがあります。 それは 「お雑煮を作ること」 です。 一人暮らしを始めてからずっとなのでかれこれ二j。。。そんなことは…
今年もあとわずかとなりました。 私とお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。 今年も色々とあった1年でした。 色々なことがコロナ禍から徐々に復活した年でしたので私の今年の一文字は 「復」 と致しました。 駄菓子菓子。。。 私の持病も「復」…
一年の総括をすることの重要さは来たる年への自身の進み方を見る上でとても重要なことです。 ・・・なんて偉そうな事言ってますが、今年もピックアップしてみました。 【1月】 続・国のリーダーに必要な画数と「あったらコワイ」画数。。。~今の総理大臣の…
待ちに待った逸品が本日ポストに入っていました。 名前は「とらお」 羊毛フェルトから生まれた愛知県産の可愛い虎です。 とにかくかわいいです。ダルマの形が私にはツボであることと、ネコ科の生き物には縁があるみたいです。※ガチな虎は恐いけど^^; それ…
朝、診療に行った形成外科。 ドクターが診察台に仰向けになった私の左脚を持ち上げた瞬間 「いてて・・・」 と腰に手を当てた。 私の左脚があまりに固く上がらなかった為に恰幅のよいドクターが腰を痛めそうになったのだ。看護師達がドクターの不養生ぶりに…
それは 「救いようのないことは言わない」 言い換えれば 「対策方法のないネガティブな事は言わない」 という事です。 癒しというのは、そもそも相手を蔑んだり苦しめる言葉は使わないのが当たり前です。その昔、易者と言われた占い師は紋切り型で相手を悪い…
人間には自分でも気がつかない所で「好み」が出る。そしてそれはその人の「クセ」から出てくる。 日々使っているパソコンで私が一番好みがハッキリ出るモノは一番手で触るところ、つまりはキーボードとマウスである。 キーボードについては、とにかくストレ…
緊急事態宣言が解除され、飲食店が21時まで営業する様になった。 1時間の差は色んな意味で大きい。 通勤帰りだと、どんなに早く着いても地元駅に着くのに19時は回ってしまうし、20時閉店だとラストオーダーを気にしながらお店を選ぶのが結構ストレスなのだ。…
本日、ついにアラカン入りとなりました。 松井秀喜さんの現役時代の背番号、そして欽ちゃんと二郎さんの「コント55号」と同じ「55歳」になった訳です。 実はね~未だに実感ないのですよ。 駄菓子菓子。。。 それは心のお話であって、体は結構ガタ来てます(滝…
今から4年前、私は色々な気持ちを抱えて今の自宅に引っ越しました。 慣れない環境にすぐに慣れたのは姫の方でした。 箱だらけの部屋で嬉しそうにしてましたが、引越翌日にCATVの業者が来たら「尻隠して頭隠さず」で隠れてました。 埜愛「また過去のアタシの…
「あなたに乗り越えられない試練は起きない」 これをセッションや鑑定で言ってる占い師さんやヒーラーの人はいらっしゃいますか? もし言っていたら、それは相談者にとって 「毒」 になっていると思いますよ。 人生、色んなことがあります。 色んな挫折を経…
やはりモデルナ、発熱したわけです。若い証拠かもしれません(よせw 接種翌日の金曜の夕方、しかも37.0度でヘロヘロになりましたorzどれだけ耐性無いのだという話ですが、そもそも風邪引いても中々熱が出ない体質なので、ちょっと平熱をオーバーすると途端に…
答えは「脂身」 きっかけは以前にカルビを食べていたら胸焼けがひどくなり、それ以来ロースもカルビもあまり食べなくなりました。 と言うわけで、久しぶりに焼肉ライクへ。 今回もミスジとハラミのセットをいただきました。なお、今回はコーラフロートは無し…
ある日の「令和の虎」で 岐阜・柳ヶ瀬の商店会理事長でテーラーの水野琢朗さんが志願者で登場し、見事ALLを達成した。 彼が提案したのは 「ネクタイの仕入れ先不足で困っているテーラーにネクタイを卸して付属品業界No. 1を狙いたい!」 私自身もここ数年は…
インターネット内で色んな事が言われているので事の内容についてはキャッツアイ、もとい割愛します。 人間100%正しい事を言い続けることは不可能です。人間に「主観」がある限り、それは無理だからです。 彼が言ったことが本音か失言だったかはわかりません…
今日は夏らしいネタをひとつ。。。 私は20代の頃、いわいるCE(カスタマエンジニア)として日本中を出張で廻っていました。 CEという仕事は、いわいるIT系の中でもっともカスタマー(お客様)に近いエンジニアという定義で、機器の設置や保守点検・故障対応とい…
住んでる区の自治体は全く取れず、自衛隊の大規模接種も予約サイトは門前払い。。。 正直あきらめかけていたときに勤務先の社保の 「職域接種」 の大規模枠が解禁になりました。 というわけで、本日1回目のワクチン接種とあいなりました。 会場はガイドポー…
暑くなってくると我が家の姫(名前:埜愛(のあ)・10歳♀)は通年は私と距離を置く。 駄菓子菓子。。。 そろそろ暑い季節なのであるが、姫は先月の終わり頃からやたら私のヒザやお腹に乗ってくる。 私がゲーミングチェアのリクライニングを下げるとジャンプして…
週末に4Kテレビが搬入されるので、その準備をしていたのです。 とりあえず受け入れはOKになったのですが、ここにいきつくまでに 「我が家の姫の一頭丸々分位の強烈な毛埃」 との闘いがありましたw そりゃあ約4年分のホコリですからね^^; 埜愛「テメエ、…
「なんてこったい!あと5年経てばまた丙午が廻ってくるジャマイカ!」 暦の基本的なお話ですが 「干支」 は60個あるので、60歳になると「還暦」になります。 私の生まれた1966年(昭和41年)は 「丙午年」 だったので、迷信がまだ根強かった時代であったことか…
以前にもお話した通り、私には欲しい模様のTシャツがある。 今回やっとゲットできた。 「Over Eats(食べ過ぎ)」 こういうセンス、好きである。かつては私もよく食べていた時代が。。。あった(あくまで過去形w) もっとも、ネイティブ英語圏の人が見ると 「外…
「割れ鍋に綴じ蓋」という言葉がある。 人間にはその人に合った相手がいるという意味であるが、これってあまり良い意味で使われていない気がするのはなんでだろう? 私が思うのは、人間の関係というのは基本的には 「美男美女の夫婦」 とか 「親子共々完璧」…
ズバリ 「猫好きな人」 であります。 先日、2ちゃんねる創設者のひろゆきさんとメンタリストのDaigoさんがAbemaプライムでトークバトルしていた時に、Daigoさんの部屋に猫ちゃん達がたむろってて、それがむっちゃ可愛かったのです。 Daigoさんについては、…
10年前、我が家の姫は生後7ヶ月位だった。まだまだ子猫だったので、大きな揺れがあったあと真っ先に心配になった。 今でこそ出張の時はシッターさんにお世話をお願いするけど、当時はとてもとても心配だった。先日、大きな地震が遭ったとき私は大阪にいたの…
我が家の姫は2010年の9月頃に神奈川県平塚市で生を受けたようです。電車で約2時間かけて当時の杉並区の家に11月に引っ越してきました。かごの中の姫は改めて観るとすごく不安そうな顔してます。。。 我が家に来たときの姫は完全にホームシックになってました…