それは突然起きた。。。
帰宅後、先ず明かりを付け
猛烈な寒さから暖を取る為にエアコンをつけ
テレビとパソコンをつけ、洗濯機を回し
晩ご飯の用意をする為、スーパーのお総菜を
レンジで温め。。。
チーン。。。バツン。。。
レンジのタイマーの終了と共に明かりが消え
テレビとパソコンも消えた。。。
暗闇の部屋にはエアコンと洗濯機の音が
響いていた。。。
「またかよ~~orz。。。
あ、でも答え出たかも(☆。☆)」
いままでさんざん電気系統の盛り分けに
頭を悩ませていたが、やっと答えがでた。
主幹30Aのお部屋の3つの15Aブレーカーは
「エアコン」
「洗濯機」
「それ以外」
の盛り分けになっていたのだ。
つまり、「それ以外」の系統に電子レンジは
「仲間に入れてはいけない大食感」
だったのだorz
部屋の構造上、洗濯機と電子レンジは
通路を挟んで向かい合っている。
そこで私の結論。
「電子レンジと洗濯機は同時に使わない」
普段は洗濯機のコンセントをさしておき
必要に応じて延長コードを取り付けた
電子レンジのコンセントに切り替える。
考えて見たら両方共長時間使用することの
無い家電機器である。
タップをつけて両方共差し込めばいいのであるが
電子レンジのコンセントケーブルが建物の
梁を伝って敷設しなければならず、なんとなく
首つりっぽくていやな感じがした。
あとで床を這わせるためのUモールを買って
こようかとは思っている。
古いワンルームのアパートにありがちな
お話なのかもしれない。
ま、普通の住人は前述の「それ以外」の
電気系統に3台のモニター付パソコン&
5つの外付けHDD&NAS、さらには39インチの
テレビに3台のハードディスクレコーダーは
ぶら下げないからね^^;
埜愛「お疲れ様。よかったニャ」
私「ブワッ(;。;)」
【追記】
今回のタイトルは「ブレードランナー」
の原作からパクりました(笑)
了
【特報】
・3/10(土)福岡市・七隈の「りーぶる」にて
を行います。
※詳細内容は別途告知致します。
・3/11(日)浅草で開催される
に出展いたします※今回初出展!
予約受付行っておりますので、是非ご利用ください。
【告知】
・東京23区内及び近郊での対面鑑定及びSkypeでの
総合鑑定及び命名・命名アドバイスご希望の方は
公式サイトの鑑定メニューをご確認頂き、下記鑑定
予約フォームにてお申し込み願います。
※対面鑑定については当面「土日祝日のみ」と
させていただきますm(__)m
※平日夜希望の方も一度ご相談ください。
・今後のイベント開催・出展スケジュールはこちらになります。
・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。
是非お試し下さい^^
・セルフマガジン「ほうげつあきよし取扱説明書」
を無料郵送させていただいております。
公式サイトのお問い合わせフォームにて
「セルフマガジン送付依頼」
をご選択いただき、相談内容欄に
「送付先住所・氏名・部数」
をご記載いただいた上でお申し込みいただき
ますようお願い致しますm(__)m
・インターネットFM放送局
「fm GIG【SideB】チャンネル」
にて毎週水曜日22:00~22:30にて
放送中です。是非お聴き下さい^^
ジングルCM「占いはほうげつ」ワタクシ本人が歌っております^^
・amazonの欲しい物リスト公開しております。
こちらをご参照ください^^
ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)