ここんとこなんか頭の中にあるキーワードが出てくる。
それは「成田」という地名。
現在CATVで放映中の昭和の刑事ドラマ「大空港」は
舞台が成田空港の特捜部だし、youtubeで出てくる
鉄道系動画がなぜか成田空港線系だったり。。。
とどめは友人が最近参拝してきたのが成田山新勝寺
だったこと。。。
というわけで呼ばれている気がしたので行ってきました。
実は20代の頃は仕事では何回か来ていた成田駅。
当時勤めていた東京のブラック企業が社員旅行で
何故か「成田巡り」を強行し、その時に初めて
新勝寺に行って以来の「観光での成田」です^^;
※ちなみにランチで訪れたお店は最悪だったので
別の機会に書きます。。。
今回成田山新勝寺に来て一番思った事は
「とにかく階段をよく上り下りした」
こと。
まあ寺社や神社は「山の上」にあるので仕方ないが
今の私は持病の悪化で足の裏や膝、そして腰が痛い
ので、ちょっと辛かった。。。
駄菓子菓子。。。
私が今回きた理由は、とある奥の院に行くためだった。
山を登り着いた場所がここ。
醫王殿(いおうでん)は平成29年に建立されたそうです。
ここに来て、私はなんか急に「目から汗」が出そうに
なりました。でも、それは広島の平和記念公園に
来たときのような
「苦しい目から汗」
ではなく、すごく救われたような気持ちになれる
「目から汗」
なのです。
平和大塔から見下ろす景色はとても爽快です。
でも石段登ったり降りるのは、疲れる以前に
足回りが調子良くない身としては恐いですが。。。
おみくじを引いてみました。
ぶっちゃけキツい内容ですが、人生には山もあれば
谷もあるわけで、凌いでいきます!
来年も新勝寺には来ようと思います。
あ、でもお稲荷さんには。。。行きません^^;
了
【イベント出展情報】
2021/11/27(土)に名古屋で開催される
「名古屋夢マルシェ」
に出展致します。(会場:LDK覚王山)
2021/11/28(日)に大阪で開催される
「大阪第6回心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」
に出展致します。(会場:愛日会館)
【告知】
・東京23区内及び近郊での対面またはオンラインでの
フルセッション及び命名・命名アドバイスご希望の方は
公式サイトのセッションメニューをご確認頂き、下記
予約フォームにてお申し込み願います。
地方の場合は、2名以上であれば
「ほうげつあきよしの鑑定会」
という形で対応させていただきます。
※2018年7月付で価格改定致しました。
※対面セッションについては当面「土日祝日のみ」と
させていただきますm(__)m
※平日夜希望の方も一度ご相談ください。
・ココナラで下記の占いサービスを出品しております。
是非お試し下さい^^
・セルフマガジンを無料郵送させて
いただいております。
専用申込フォームにて必要事項を
記載いただき申込いただきますよう
お願い致します。
・amazonの欲しい物リスト公開しております。
こちらをご参照ください^^
ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
らいふくどうフェイスブックページ(お気軽に「いいね!」してください。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう天珠アクセツイッター(天珠アクセサリー掲載専用です)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)