2泊3日で名古屋にお仕事&年中行事である「伊勢神宮参拝」に行ってきた。
毎年この時期に名古屋&お伊勢参りに行っていて、調べてみたら去年も
「同じ日付&同じ行程」
だった^^;
そんなわけで、今回のミッションにて食べたものとゲットしたものをアップ
していくことにする。
まずは1日目の最初の食事^^
マスクメロンを半分使ったかき氷「贅沢半切りメロン氷」を出してくれるのは
という名古屋丸の内のオフィス街にあるお店。
いや~表面に網目模様のついたメロン半分を容器代わりにして、そこにメロンの
果肉たっぷりのかき氷。。。おいしくない訳がないだろうが(笑)
なお、このかき氷の中にはバニラアイスが仕込まれてます。
とても大満足ざんした^^
ちなみにこれはイチゴたっぷりのかき氷。
そしてハチミツレモンのかき氷。
どれもちょこっとお裾分けさせていただきました。
次に来るときに迷ってしまうくらい、どれも美味ざんした♪
1日目の夕食は
のわらじとんかつ。
ご飯はおかわり自由。カツのボリュームと赤味噌タレがまいう~^^
そして豚汁も具が多くてまいう~♪
湿気でヘロヘロになっていた私の体が「豚肉エネルギー」で癒やされながら
パワー充填されたのであった。
あ、ちなみに今回が「初・矢場とん」だった。
2日目は伊勢神宮参拝。
ランチはおはらい町にあるカップジュビーにてチキンカレーと野菜カレーの
セットを食す。
ここのカレーはさらっとしていて、辛さも辛いのが苦手な私にもちょうどいい。
実は毎年、お伊勢参りのランチはここでカレーを食べている。
カレーがマイウ~であることと、他の飲食店は客でごった返してして落ち着かないが
ここはすごくくつろげるから好きなのだ。
内宮参拝後、毎年寄っている
にて「赤福氷」を堪能。
この赤福氷。抹茶シロップが良い味出しているところもポイント。
赤福のこしあんとの組み合わせがバッチリなのですよ、奥さん^^
ちなみに餅は氷に挟まれてかためになるので、赤福餅の食感が欲しい人は
「盆(赤福餅2個)」をオーダーするといいかと♪
2日目の締めは名古屋名物・元祖手羽先唐揚げ/風来坊にて手羽先
そしてターザン焼きを食す。
ほかにも土手焼きや天むす、ざるきしめんといった「名古屋グルメ」達を
酒の肴にいただいた。
私は手羽先は名古屋出張や出向時の思い出の味であり、風来坊は30年前からの
思い出のお店なのである^^
最近は東京にも進出しているようだけど、某やまちゃんよりはレア度が高いのも
魅力である。
3日目のランチは大須商店街にある
あんかけパスタとステーキ丼が980円と言うことだったので
オーダーしたら。。。
なんとどっちもほぼ一人前でやってきた^^;
まさかの炭水化物祭り。。。
若い客層で賑わっているお店の理由はこれなのね。
なお、味はマイウーだったので、一気に食べてしまったことを伝えておく(笑)
帰りの新幹線を待つ間に、名駅エスカにある
にて〆のスィーツ。
1日目・2日目・3日目ともにかき氷は欠かさなかった3日間であった(笑)
。。。あ、ちゃんと仕事もしましたよ。内容的に伝えられないので書かないけど(^^;
了
【告知】
にて行う
「お試し東洋占星術鑑定(30分コース)」
の事前予約を受け付けております。
事前予約にてお試し鑑定を受けて頂いた方には1,000円相当の天然石アクセサリーを
進呈させて頂きます。
予約受付は、こちらの特設フォームよりご登録をお願い致します。
平日の総合鑑定始めました!
ご希望の方は公式サイトの鑑定メニューをご確認頂き、下記鑑定予約フォームにて
お申し込み願います。
初のセルフマガジン
「ほうげつあきよし取扱説明書」
を無料郵送させていただいております。
公式サイトお問い合わせフォームにて「セルフマガジン送付依頼」
をご選択いただき、相談内容欄に送付先住所・氏名・部数をご記載
いただいた上でお申し込みいただきますようお願い致しますm(__)m
ほうげつあきよしフェイスブック(友達申請は基本受け付けます。)
ほうげつあきよしツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします。)
らいふくどう公式サイト(鑑定依頼・お問い合わせはこちらに。)
占いリレーブログ(私が管理人&毎週土曜日の担当しております。)